2008-01-01から1年間の記事一覧

キラッと光った?

きょうで2008年も終わり。今年は、キラッと光ることが出来たでしょうか? キラッと光る人になる。そうすると、周りの人も照らして幸せにすることが出来ます。もちろん、光っている本人には素晴らしい道が拓けていきます。自分を省みるとき、まだまだキラッと…

大きいことは、いいことだ。

「人間は、考えた大きさ以下の結果に終わることはあっても、考えた大きさ以上のことは実現できない。」 だから、大ぼらを吹け。でっかいことを考えろ。小さくまとまるな。大きいことは、いいことだ。一回しかない人生、愉快に、楽しく、でっかく生きよう。

いつも反対を考えてみて思考力のトレーニングを積もう

今日は在札幌米国総領事館のダーナ・ウェルトン総領事が、金融危機について、特別講演を行って下さいました。金融危機に対する米国の見方について、非常に流暢な日本語で、詳しく語ってくれて、とても勉強になる時間でした。金融危機に関する包括的で凝縮さ…

ドングリでビックリ

札幌は、今日からいよいよと本格的な雪で、冬本番を予感させます。そんな雪降る札幌の中を、道に迷って走り回っていると、白石区で偶然にもパン屋さんのDONGURIを発見。聞くところによると、このお店、有名なおいしいパン屋さんとのこと。 さっそく寄ってみ…

DSiが手に入らない!

息子の誕生日なので、DSiを買いに行ったところ、あらビックリ。お店には品物が並んでいて、行けば買えるもんだとばかり思い込んでいたところ、なんと品切れ。次回の入荷はいつか分からなく、入っても一回に5台ぐらいなので、店頭に並んだとたんに売切れてし…

自分を変えよう

今年の夏、海外研修旅行に行った一人の学生が、リポートの中で、以下のように書いてくれました。高い燃料サーチャージを払ってまで、行った甲斐があったと思います。最近はまた飛行機代が下がってきたから、どんどん行こうね。 「シアトルで林檎を丸かじりし…

就職活動も頭を使って、人と同じことを考えない、同じことをしない

人と同じことを考えない、同じことをしない、ってのが楽しい人生を送るための基本。みんなが欲しがる物を買おうとするから、高く買うことになる。みんなが行こうとする方向に行くから渋滞に巻き込まれる。常に反対を考えて、反対の行動をすると、快適な人生…

世界に出て自分を成長させよう

さっき、以下のようなemailをもらいました。とっても嬉しいです。たくさんの若者が、狭い日本を飛び出して、世界で活躍してほしいと切に願っています。もちろん、そう言うからには、自分でも実践します。札幌は、生活水準が高いわりには、物価が安く自然が多…

やったもん勝ち、やらなかったもん負け。 

まずやってみること。人生は、やるか、やらないか、この違いだけのように思います。やったもん勝ち。やらなかったもん負け。以下は、みんなゲーテ(ドイツの詩人・科学者・哲学者・政治家)の言葉です。多くの人がおんなじ様なことを言っています。だから、…

多難であればあるほど、実りは大きい

いよいよと金融危機の影響が、日本の社会にもおよび始めて、今朝のニュースでは、内定を取り消された大学生の悲痛な叫びが取り上げられていました。これまで一生懸命就職活動をしてきて内定を得て、やっと一安心。それもつかの間、この時期に取り消されたら…

Yes, we can.

今回の米国大統領選挙に世界中の関心が集まる中、オバマ氏が黒人初の次期大統領に選ばれ、新しい時代が始まった予感がしますね。彼は演説が上手いことで知られ、今回の選挙キャンペーンでも、メッセージがシンプルで強力でした。 “Yes, we can(そう、私たち…

今は勉強の時

暗いニュースばかりが流れてきて、多くの人々は、得体の知れない不安感に襲われていることと思います。この先の経済状況に暗雲がたちこめる現在、日々の出来事に一喜一憂するのではなく、今後5年間は辛抱の時と、腹をくくって行きましょう。大きくジャンプす…

「笑顔」が肝心

先週の一流・本物懇親会では、「世界が尊敬する100人の日本人」(ニューズウィーク)の一人である金井昭雄富士メガネ会長さまを、主賓にお迎えし、4時間にわたって貴重なお話を伺いました。 お話の内容は実に多岐にわたっていて、参加学生は、飲み会の席でも熱…

岡山で「本物」のすごさを再び実感

国際ビジネス研究学会があって、岡山にいます。札幌と岡山間に直行便が飛んでいることにすごく驚きました。いったい、どんな人が、毎日行ったり来たりしているんでしょうね。おそらく大多数の北海道人は、岡山がどこにあるかも正確には知らないでしょうね。 …

いまだ真夏の台湾で、日本のことを考えた

いまだ最高気温30度を越える台湾から、秋空さわやかな札幌へ戻ってきました。台北、台中、台南を回って、企業と大学を訪問し得ることの多い大変有意義な時間でした。新幹線が完成していたので、移動がとっても楽。なんて恵まれた時代に生まれているんだろう…

交通事故に気をつけよう

自転車で交差点の信号待ちをしていたら、赤信号にもかかわらず交差点に進入した車があって、もう少しで衝突するという光景を目にしました。ボーっとしていたか、何か考え事をしていたか、よく分かりませんが、赤信号が見えなかったのでしょう。もう一方の青…

キーワードは「融和」=相手を許して活かすこと

米国に端を発した金融危機は、欧州へ飛び火して、ついに日本にも影響をおよぼし始めました。欧米に比べれば、まだダメージは軽くてすむと思われますが、グローバリゼーションが進んで世界がますます緊密につながっている現状では、やはりそれなりのダメージ…

「妻が喜んでくれるなら、僕もうれしい」かっこいいー。

日本人4人が一挙にノーベル賞を受賞。金融危機で暗い閉塞感が漂う中で、素晴らしい快挙ですね。しかし、これをただ日本人は素晴らしいと喜んでいるだけなら読みが浅いよね。まず、4人中2人はアメリカの大学教授ということ。そして、東大からはノーベル賞受賞…

今回も、またまた反省

世界の金融市場が激震に見舞われた10日(金)。まったくタイミングが悪いことに、「のりゆきのトークde北海道」に生出演して、ゲストとしてコメントするということになりました。引き受けたときは、これほど状況が急激に悪化するとは思わずに、軽くOKしま…

どんどんプラスしていこう

9月の海外研修旅行から帰国したある学生のリポートから、一部抜粋しました。なんて素晴らしいお話を聞けたのでしょうね。さらに、その話を学生がしっかりと受け止めてくれていることに、感動です。「コミュニケーション能力については、Hyogo Business & Cul…

強者に有利なグローバル経済の中でいかに生きるか

米国の大手400社のトップの平均年収は15億円だって。すごいね。これを12ヶ月で割って、さらに月20日働くとして20で割ると、一日の収入が625万円。一日10時間働くとして、10で割ると時給62万5千円。 かたや大多数の人たちは年収500万円以下。つまり普通の人が…

No, isn’t.

「ノー、イズント」を、7歳の息子は最近よく口にします。こんな英語はないことは確かですが、正しい、正しくないなんて関係なくて、英語が口から出てくることが大切だと思います。彼は、9月にシアトルとバンクーバーに行って、英語づけの9日間を過ごすうちに…

How to make a drama in your life.

今日は、自分を磨き、成長させるためのトレーニングに望み、足腰がガクガクになる一方で、心はさわやかになって帰宅しました。これは、座禅よりも厳しいと自分は感じている修行です。人間はどこまでいっても不完全でしょうから、これでいいのだとストップす…

最後は脳みそ勝負

米国より帰国して5日もたつのに、いまだ時差を完全に調整しきれないなんて、我ながら情けない話です。もう20年以上前になっちゃうけど、大学生で初めてアメリカに行った時は、アメリカについても、日本に戻っても、まったく時差を感じず翌日から普通に行動で…

アメリカの激震から日本を考える

9月10日から19日まで、シアトル(米国)とバンクーバーBC(カナダ)を訪れました。この間、メリルリンチ、リーマン・ブラザーズ、AIGの経営が行き詰まり、米国経済に激震が走ったときに、幸運にも(?)そこに居合わせましたので、現地の状況を肌で感じるこ…

夢を叶える最初の一歩

夢を叶える(かなえる)ための第一歩は何でしょう?叶えるって漢字を分解すると、口に十と書きますよね。つまり、口に出して十回言うってことです。そうです、心中で思っているだけでは不十分で、声に出して、いつも、いつも言っていると、潜在意識に叩き込…

日本ソフトバール金メダル、すごい!−「融和、自分、仲間」の勝利

ソフトボールで、日本が米国を破ってついに金メダル。すごいですね。感動ですね。優勝後のインタビューで、上野投手のコメントが忘れられません。「多くの人に支えられてここまで来られた。自分を信じて、みんなを信じて投げた。」本人は思うままに言っただ…

やっぱり魅力にあふれていた−富士メガネ会長金井昭雄氏

富士メガネ会長の金井昭雄氏から、1時間半にわたってお話をうかがいました。終始ニコニコ、とっても温厚そうな方でした。が、このお方、ただ者ではありません。2007年『ニューズウィーク日本版』「世界が尊敬する日本人100」や、2007年『日経ビジネス』「日…

息子相手にコーチング、これは使えると実感

札幌の小学校は、今日から2学期の開始。夏休みを思いっきり遊びまくっていた息子は、当然、宿題がどっさり残っていて、すべて終わったのが昨晩の夜8時。ふーっ、ぎりぎりセーフ、って感じです。まあ、父親の自分が、いつも締め切りぎりぎりで仕事をしている…

(努力+挑戦+苦境)×コーチ

オリンピックで日本の選手が活躍している姿をみると、感動しますね。こちらもエネルギーをもらいます。彼・彼女らを観察すると、3つのキーワードが浮かび上がってきます。 当たり前ですが、「努力」。これは何をするにも必須ですね。次に、「挑戦」。これで…